仏壇の知識
仏壇の知識 | ||||||
誰もが一度は仏壇を見たり、仏壇の前で祈りをささげたりしたことがあるのではないでしょうか。 家に仏壇がない子供でも祖父母の家を訪れた時に立派な仏壇を目にする機会があると思います。そして「線香でもあげてって」と言われ、線香をたいて仏壇の前で手を合わせるぐらいのことはするでしょう。 仏壇とは「厨子」と呼ばれる仏像や位牌などを納めておく仏具の一種でもあり、亡くなった家族を祀り、線香をあげたり、供物を供えたり、祈りを捧げたりして供養する祭壇でもあります。 お家の中にお寺の仏堂のミニチュア版を置くようなもので、各宗派によって内装が異なり、特に浄土真宗は仏壇に対して細かな取り決めが多いです。仏壇の中央部分は「須弥壇(しゅみだん)」といいます。 須弥壇は仏教の世界で神々が住むと言われている巨大な山の「須弥山(しゅみせん)」を表しています。この須弥壇より上は天空の世界、須弥壇より下は地上の世界とされており、通常仏様を須弥壇の上、位牌を須弥壇の下に納めることになります。
そんな仏壇ですが面白いことに、仏壇を家庭に置いて仏様を祀り、位牌を仏壇に置いて故人を供養する文化は、同じ仏教国のタイや仏教発祥国のインドでは見受けられないそうです。 仏壇は仏教の日本伝来とともに国内だけで進化を遂げてきたと言えます。日本で昔からの慣習だった亡き先祖を敬う思い、そして仏教への信仰心を表現する一つの場として日本独自に広まった文化が仏壇なのです。 しかし今のご時世、仏壇がある家だからといってそこの家の人が仏教徒であるとは限りません。今日の仏壇は祀ってある亡くなった家族に感謝の気持ちを持って手を合わせ、何か会話をしながら心を通わせる場としての意味合いが強くなっています。
仏壇も多様化しており、今説明したような形にとらわれない、家のインテリアに合うおしゃれな仏壇を選んで買われる方も多いです。 |
||||||
骨壷の知識 | 仏壇の知識 | |||||
・ |
骨壷の大きさ(東日本) | ・ |
仏壇の歴史 | |||
・ |
骨壷の大きさ(関西) | ・ |
仏壇の種類 | |||
・ |
骨壷の歴史 | ・ |
仏壇と仏具のお手入れ | |||
・ |
骨壷で手元供養 | ・ |
納骨仏壇とは? | |||
・ |
骨壷の通販 | ・ |
仏壇と仏具の通販 | |||
納骨堂の知識 | ペットの供養 | |||||
・ |
納骨堂の特長 | ・ |
ペットの葬儀 | |||
・ |
納骨堂の種類 | ・ |
ペット霊園 | |||
・ |
納骨堂とお墓の違い | ・ |
ペットの仏壇 | |||
・ |
近代的な納骨堂 | ・ |
ペットの骨壷 | |||
・ |
ペットの手元供養 | |||||
・ |
ペットの粉骨と散骨 | |||||